thumbnail image

鈴木珠世(すずき たまよ)

Tamayo Suzuki

  • TOP
  • ご相談につきまして
  • セミナー情報
  • メディア掲載
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • ご挨拶
  • 著書・受賞歴など
  • 過去のセミナー
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • TOP
  • ご相談につきまして
  • セミナー情報
  • メディア掲載
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • ご挨拶
  • 著書・受賞歴など
  • 過去のセミナー
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • Powered By
    Strikingly
    • コミュニケーション・マーケティング

      コンサルタント

      鈴木 珠世(すずき たまよ)

    • アフィリエイト広告について、お悩みの通販事業者(広告主)様へ

      以下のような課題がありましたら、まずはご相談ください。

      ※現在、オンライン対応をメインにしておりますが、ご要望がありましたら訪問もしております。

      ■これからアフィリエイトをはじめようと思っているけれど、ASPの選択は正しいか、このままスタートしてよいか不安を感じている…

       

      『アフィリエイト開始時のアドバイス』をご利用ください。

       

      複数のASPから「うちを利用ください」とアプローチがあると思います。ASPにより得意・不得意、できること・できないことがあります。今後の運用に合う機能を持つASPを選択しましょう。スタート時に必要な事前準備も、アドバイスをさせていただきます。

      ■「提携数、または稼動数が伸びない」「成果があがらない」などの課題がある…

       

      『アフィリエイトアカウントをチェックしてのアドバイス』をご利用ください。

       

      アフィリエイト側からアカウントを見ることで、多くの課題を発見できます。事前に御社のプログラムを拝見させて頂き、どうやって課題を克服したらよいのかアドバイスをさせて頂きます。

      継続してご利用いただける場合は、運用についてのご相談や、御社アカウントを共有いただいてのアドバイスなども柔軟に対応いたします。

      ■担当者の退職で、社内にアフィリエイトが分かる人がいなくなってしまった…

       

      『アフィリエイト運用のトレーニング』をご利用ください。

       

      担当者の移動などで、提携承認と成果確定のルーティン作業しか引継ぎがなかった場合など、アフィリエイト運用のレクチャーを行います。ルーティン作業のみですと、数字の伸び悩みにつながります。講義形式を中心に、御社商材に最適な運用方法を3ヶ月かけてレクチャーしていく一番人気のメニューです。

      ■まずは、とりあえず相談してみたい…

       

      『何をすればよいのかわからないので、相談したい』をご利用ください。

       

      何からしたらよいのか分からないので、まず相談してみたいという場合にご利用ください。

    • セミナーのご案内

      近日開催予定のセミナーとなります。

      EC事業者のためのアフィリエイト活用

      2021年2月12日(金)18:30~  ウェビナー(オンライン配信)

      関西デジタルコンテンツ事業協同組合主催(関西ネットショップ大学)

      アフィリエイトに関する基礎知識だけでなく、どのように提携先を増やして稼働率を上げていくのか?アフィリエイト事業者での勤務経験などを活かした講師による豊富なノウハウは必見です。
      講師を含め、カンデジ(関西デジタルコンテンツ事業協同組合)に所属する専門家から直接アドバイスが受けられる貴重な機会です。ぜひ自社の取り組みに活かして、より多くの人に商品・サービスを伝えて、使ってもらいましょう!

       

      こんな方におススメ

      ※広告主(通販事業者)を対象とした講座です。

      ・EC/ネットショップの売上をあげたい。
      ・サイト/広告運用がうまくいかない。
      ・新たな販売施策を考えて実行したい。
      ・アドバイスしてもらえる専門家と知り合いになりたい。
      ・同じ悩みを持つ人と意見を交換して参考にしたい。
      ・普段から学び合える仲間が欲しい。 など

       

      参加費

      一般 5,000円 前払い
      カンデジ組合員割引 3,000円 前払い

       

      <<詳細はこちらから>>

       
       

      広告主向けアフィリエイト活用セミナー

      2021年2月25日(金)13:00~  ウェビナー(オンライン配信)

      一般社団法人 日本アフィリエイト協議会主催

       

      広告主側でアフィリエイト・プログラムの利用を検討されている方、ならびに現在アフィリエイト広告を出稿されている事業者向けのセミナーです。

       

      ・アフィリエイト・ビジネスの基礎知識
      ・アフィリエイト運用面での基本施策
      ・ASPや広告代理店の選び方
      ・広告主側が知っておかなければならない景品表示法などの各種法律
      ・アフィリエイターによる不正・違反行為の対応策、
      ・広告主側のアフィリエイト成功事例

       

      ◆参加条件:
      ・広告主側でアフィリエイト・プログラムを利用している方
      ・これからアフィリエイト広告を出稿しようと検討されている事業者の方
      ・録画視聴はJAO広告主会員(正会員&一般会員)と協力団体の会員のみ受付可能

       

      <<詳細はこちらから>>

       
       
    • メディア掲載

      ネットショップ担当者フォーラムにて連載中 20160128~

      アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

      ネットショップのアフィリエイト担当者様向けの連載です。
      元ASPの中の人が、アフィリエイトとは?といった話から、運用方法、ASPを横断したここだけ話、そしてアフィリエイターさんとのコミュニケーション方法まで、幅広く取り上げていく予定です。

      ※あわせて、Web担当者フォーラムやYahooニュースにも転載いただいています。

       

      現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂2版】

      「Webサイトを成長させるための主な施策とその分析方法、そして改善の考え方そのものを包括的にまとめた」小川卓氏の著書内で、アフィリエイト運用にまつわるコラムを寄稿させて頂いています。

      ※2018/6/19発行

       

      【インタビュー】アフィリエイトオタクが45歳過ぎてフリーランスに「会社員より今が一番楽しい!」

      Web担当者フォーラムの『森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」』のコーナーで、インタビューをして頂きました。アフィリエイト広告に関わった経緯や、現在の仕事についてお話ししております。「鈴木珠世ってどんな人?」と思ってくださった方は、よろしければご一読頂けますと嬉しいです。

      ※2018/11/30に掲載。

       

    • プロフィール

      鈴木珠世(すずきたまよ)

      ボーディー有限会社 取締役

      一般社団法人 日本アフィリエイト協議会 理事

       

       

      ーーーー

       

      元ギフトメーカーのネットショップ担当。2008年よりファンコミュニケーションズ、リンクシェア・ジャパンにて、ネットショップ運営者やアフィリエイターに向けた教育・啓蒙活動に従事。その後、売れるネット広告社にて新規媒体営業と通販事業者向けのコンサルティングを担当。

      2016年よりフリーを経て、現在はボーディー有限会社にてネットショップ担当者へアフィリエイト運用支援を行う。

      日本アフィリエイト協議会によるアフィリエイト業界関係者が選ぶ「アフィリエイト業界MostValuable Player(MVP)」2012、2013、2014の3年連続受賞など、受賞歴も多い。共著にて「成功するネットショップ 集客と運営の教科書」を出版。

       

      (275文字内)

       

      ーーーー

       

      東京生まれ。2004年よりギフトメーカーのネットショップ担当者となる。受発注業務、SEM、アフィリエイトマネージャーなどを行い、顧客目線の追求で売上を伸ばすことに貢献。

      2008年よりファンコミュニケーションズ、2011年よりリンクシェア・ジャパンと、2つのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)にて、ネットショップ運営者やアフィリエイトサイト運営者に向けた教育・啓蒙活動に従事。

      2015年より売れるネット広告社へ。新規媒体営業と、通販企業向けのコンサルティングを行う。

      2016年よりフリーを経て、現在はボーディー有限会社にて自身の強みであるネットショップ担当者へアフィリエイト運用支援を行う。

       

      ネットショップ向けセミナーには数多くの実績があり、日本アフィリエイト協議会が行っている、アフィリエイト業界関係者が選ぶ「アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)」2012、2013、2014の3年連続の受賞など、受賞歴も多い。

      2014年3月に「成功する ネットショップ集客と運営の教科書」を共著にて出版。

      2016年1月より「ネットショップ担当者フォーラム」にて、アフィリエイト広告の活用法を連載中。

       

      (457文字)

       

      ーーーー

       

       

      元ギフトメーカーのネットショップ担当。アフィリエイトASPのファンコミュニケーションズ、リンクシェア・ジャパンの2社でネットショップ運営者に向けた教育・啓蒙活動に従事。代理店でのコンサルティングを経て2016年よりフリー。現在はボーディー有限会社でアフィリエイトの社内運用支援を行う。

      日本アフィリエイト協議会の「アフィリエイト業界MVP」2012、2013、2014の3年連続受賞。

      著作:「成功するネットショップ 集客と運営の教科書」

       

      (200文字)

       

    • Gallery

      講演の様子です。

    • ご挨拶

      鈴木 珠世(Tamayo Suzuki)

      「商品やサービスを、見込み顧客に知ってほしい」と考えるのは、通販企業の皆様の共通の願いです。

      商品やサービスを知ってもらうために、まず利用を検討するのは『広告』です。一般的な広告は出稿側が掲載面を選択していきますが、Web広告の効果についてはさまざまな課題があったと思います。誘導してほしいキーワードで露出しているWeb媒体や、テーマに特化したWeb媒体に、効果的に広告を掲載する仕組みがあったとしたら利用してみたいと思いませんか?

       

      それを実現するのが、アフィリエイトの仕組みを使った『コミュニケーション・マーケティング』です。

       

      アフィリエイトは、多くの通販企業が利用している手法です。

      ですが、思ったよりも芳しくない結果となり、規模を縮小したり撤退したところも多い現実があります。それは、アフィリエイトの本質を知らないままプロモーションを開始し、他の広告と同じく「予算をコントロールすれば成果に繋がる」と思っていたからではないでしょうか?

       

      アフィリエイトは、他の広告運用とは違います。

      多くのアフィリエイトサイトの中から、自社の商品やサービスに近しい・応援してくれるパートナーを見つけて、掲載をしてもらい、情報提供や目標共有をして、成果に結びつけていく必要があるのです。

       

      2004年からアフィリエイトにかかわってきて、これほど費用対効果の高く、人間味にあふれる広告もないと感じています。正直、「完全自動で運用したい」「手間をかけたくない」場合や(商品の知名度にもよりますが)、全ての商品が成功するかというと、難しいかもしれません。

      スタート前にご相談いただければ、「うちの商品はアフィリエイトに向いている?」「運用するならどのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)を選択すべき?」といったこともお話ができます。

      既にスタートしている場合は、プログラムの見直しや稼働率アップのための施策を一緒に実施できます。特に得意としていることは、社内のアフィリエイト担当者の方に自走いただけるよう、運用の基礎をしっかり身に着けていただくことです。

       

      アフィリエイターと良質なコミュニケーションを行い、成果につなげるための運用のコツをお伝えできます。まずはお気軽にご相談ください。

    • 著書

      共著にて、2014年3月21日発売

      成功する ネットショップ集客と運営の教科書

      http://www.amazon.co.jp/dp/4797373660

      ネットショップのことは、これ1冊で十分!
      商品選択とお客様のコミュニティ化で、あなたの活動が収益に変わる。
      人とお金が集まる成功の要点を、61のポイントとともに解説。

      まえがき
      本書の構成
      第1部 準備編
      第1章 【成功のためのポイント1】 「準備」で決まる、成否の8割
      第2章 【成功のためのポイント2】 ユニークな商品を選択する
      第3章 【成功のためのポイント3】 お客様と価値観を共有する
      第4章 【成功のためのポイント4】 ショップや商品のタイプを認識する
      第5章 【成功のためのポイント5】 小さく産んで大きく育てる
      第2部 開業・集客・運営編
      第6章 開業までにすること
      第7章 自分のお店のウェブサイトを作る
      第8章 集客して商品を売る
      第9章 購入後の対応とフィードバックの収集
      第10章 コミュニティの作り方
      第11章 ショップや商品の価値を高める、値段の付け方
      第12章 利益が出たらすべきこと
      付録

      受賞歴

      ※総合は、ASP・広告主・アフィリエイター3者で、もっとも投票数が多い人が選出されます。

      日本アフィリエイト交流振興会による選出

      2010年【総合】アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)

       ・ファンコミュニケーションズ在籍時

       

      日本アフィリエイト協議会による選出

      2011年【ASP担当者部門】Affiliate Valuable Players

      2012年【総合】アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)

      2013年【総合】アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)

      2014年【総合】アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)

       ・リンクシェア・ジャパン在籍時

       

       

      2012年より3年連続総合MVP受賞となり、殿堂入りとなる。

    • 過去のセミナー

      広告主運用担当者向けセミナー、およびアフィリエイト運営者向けセミナーを多数開催した実績があります。

       

      ■主な外部セミナー

      2012年開催

      ・WordBench埼玉12月&WordPress3.5リリースパーティ【株式会社コミュニティコム主催】(2012/12)

       

      2013年開催

      ・広告主のためのアフィリエイト運用講座2013【日本アフィリエイト協議会主催】(201309)

      ・ホームページで収益化!入門・実践編【7F大学主催】(2013/11)

      ・本気でアフィリエイトを学ぶ会2013【日本アフィリエイト協議会主催】(2013/12)

       

      2014年開催

      ・Webマーケティング・リレーセミナー【株式会社キャッチボール・トゥエンティワン主催】(2014/07)

       

      2015年開催

      ・基礎から学ぶ!アフィリエイターのためのGoogle検索講座2015【日本アフィリエイト協議会主催】(2015/6)

       

      2016年開催

      ・アフィリエイト徹底活用講座【ウェブ解析士協会主催】(2016/2)

      ・【福井】売れる仕組み リスティング以外でできること!アフィリエイト徹底活用講座(2016/4)

      ・【岐阜】見込み顧客をリピート顧客に!売上げをアップさせる!アフィリエイト徹底活用講座(2016/5)

      ・さいたま大宮アフィリエイト勉強会&交流会【日本アフィリエイト協議会】(2016/5)

      ・横浜アフィリエイト勉強会&交流会【日本アフィリエイト協議会】(2016/6)

      ・広告主向けアフィリエイト運用実践セミナー【日本アフィリエイト協議会】(2016/6)

      ・【大阪】広告主様向けアフィリエイト徹底活用講座(2016/6)

      ・【宮城】見込み顧客をリピート顧客に!売り上げをアップさせる!アフィリエイト徹底活用講座(2016/7)

      ・【大阪】広告主様向けアフィリエイト徹底活用講座(2016/10)

      ・ネットショップ担当者フォーラム2016秋 パネルディスカッション
       「ツイート厳禁?!SEO・SEM・アフィリエイト、そして解析の「集客プロ」が語るここだけ話」にて登壇(2016/11)

      ・本気でアフィリエイトを学ぶ会2016【日本アフィリエイト協議会主催】(2016/12)

       

      2017年開催

      ・広告主向けアフィリエイト運用実践セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2017/2)

      ・もうライティングで困らない!説得型ランディングページとアフィリエイター活用で売上アップ【WDF主催】(2017/3)

      ・第83回九州EC勉強会 もうライティングで困らない!説得型LPとアフィリエイトでセールスを極める​【九州EC勉強会主催】(2017/3)
      ・2017年東北EC合宿in仙台~イーコマースが導く、地方再生の未来~【みやぎEC主催】(2017/5)
      ・CSS Nite in KOBE, Vol.25【CSS Nite in KOBE主催】(2017/5)
      ・愛知アフィリエイト&ホワイトSEOサミット2017in名古屋【日本アフィリエイト協議会主催】(2017/6)
      ・ネットショップ担当者必聴!どっとこむおおいたセミナー【どっとこむおおいた主催】(2017/7)

      ・もうライティングで困らない!説得型ランディングページとアフィリエイトでセールスを極める【いわきEC主催】(2017/8)

      ・第11回高知e商人 高知合宿「変革」【高知e商人養成塾主催】(2017/9)

      ・効果的なランディングページ作成とアフィリエイター活用で集客【ヤマガタWebビジネス研究会主催】(2017/9)
      ・広告主向けアフィリエイト運用基礎セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2017/11)
      ・広告主様向けアフィリエイト徹底活用講座【e-click株式会社主催】(2017/12)

       

      2018年開催

      ・関西ネットショップ大学2017「集客力をアップしよう」【関西デジタルコンテンツ事業組合主催】(2018/2)

      ・広告主向けアフィリエイト運用基礎セミナーin大阪【日本アフィリエイト協議会主催】(2018/3)

      ・アフィリエイターを味方につけて売上を拡大する集客方法【国際ファッションセンター株式会社主催】(2018/5)

      ・広告主向け運用実践セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2018/8)

      ・第91回 経営戦略セミナー 研究会全国大会​【株式会社船井総合研究所主催】(2018/8)

      ・WordCamp Tokyo 2018「アフィリエイトでマネタイズ!いま知っておくべきトレンドとポイント」【WordCamp実行委員主催】(2018/9)

      ・本気でアフィリエイトを学ぶ会2018【日本アフィリエイト協議会主催】(2018/12)

       

      2019年開催

      ・広告主向けアフィリエイト運用基礎セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2019/2)

      ・広告主様向けアフィリエイト徹底活用講座【e-click株式会社主催】(2019/3)

      ・広告主向けアフィリエイト徹底活用講座【e-click株式会社主催】(2019/6)

      ・WordCamp Niigata 2019「アフィリエイトでマネタイズ!いま知っておくべきトレンドとポイント」【WordCamp実行委員主催】(2019/10)

      ・ネットショップ担当者フォーラム2019 秋「知らないではすまされない!大失敗事例に学ぶアフィリエイト最新情報と、着実に売り上げを増やす運用施策」【インプレス主催】(2019/11)

      ・広告主向けアフィリエイト運用セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2019/11)

      ・本気でアフィリエイトを学ぶ会2019【日本アフィリエイト協議会主催】(2019/12)

       

      2020年

      ・広告主向けアフィリエイト運用セミナーin大阪【日本アフィリエイト協議会主催】(2020/2)

      ・本気でアフィリエイトを学ぶ会2020 -Japan Affiliate Summit-【日本アフィリエイト協議会主催】(2020/12)

       

      ■その他、企業様向けのクローズ研修など実績あり

      ■講演についてのご依頼料金目安は、【料金表】をご確認ください。

      アフィリエイトサイト運営者向けセミナー

      広告主運用担当者向けセミナー

      展示会形式の大型イベント企画・運営

      外部セミナーにて登壇

    • 料金表

      ネットショップ向けにアフィリエイトの導入サポート、運用のためのトレーニング、コンサルティングを行っております。

      オンラインでも対応しております。長期でご契約いただける場合の料金はご相談ください。

      どのようなアドバイスが可能か資料を用意しておりますので、まずはお気軽にこちらからお問合せください。

       

      講演については、ご相談ください。対象や詳細をお聞きした上で、お見積もりをさせて頂きます。

      ■アフィリエイトアカウントをチェックしてのアドバイス

      20万円+交通費実費(およそ1時間の内容です)~

       

      ネットショップ向けに、アフィリエイトプログラムのコンサルティングが受けられます。御社のアフィリエイター側の管理画面から見た問題点を中心に、提携・稼動が増えない、実績に結びつかないといった、運用の課題についてアドバイスが得られます。

      通常は管理画面のID・パスワードの共有をしない形でのアドバイスとなりますので、まずは問題点を把握したい、今後どんなアクションを取ったらよいのかわからない、といった場合にご利用ください。

       

      ※複数ASP利用、複数アカウントの場合は別途お見積もりとなります。

      ※現在はオンラインをメインに対応しております。

      ■アフィリエイト運用のトレーニング(3ヶ月)

      40万+交通費実費~


      3ヶ月の期間内に、初回3時間×1回 + 1時間×2回と、合計3回ミーティングをさせていただきます。

       

      一番人気のメニューです。

      月1回の訪問とメールでのサポートを、3ヶ月パックにしたメニューです。担当変更時の引継ぎ不足や、運用のテコ入れをしたい方向けに、期間を区切って運用方法をレクチャーします。

      プログラム詳細や素材を見直し、アフィリエイト向けメルマガの情報提供といった、運用の基礎をご理解いただき、アフィリエイターとのコミュニケーションや、アフィリエイター向けのキャンペーン立案を自社で行えるようになります。

       

      ※御社管理画面の、ID・パスワードを共有いただく場合がございます。ASP担当者とのミーティングに同席も可能です。

      ※複数ASP利用、複数アカウントの場合は別途お見積もりとなります。

      ※以降、継続でご利用頂ける場合は別途お見積もりいたします。

      ※現在はオンラインをメインに対応しております。

      ■アフィリエイト開始時のアドバイス

      20万円+交通費実費(およそ1時間の内容です)~

       

      これからアフィリエイトプログラム立ち上げを行うネットショップ様向けに、ASPの選択、開始準備から導入までの流れをレクチャーします。まず、商材やサービスにより、最適なASPを選択することが大切です。選択次第で、今後行える施策が変わります。

      最適なスタートを切りたい方向けのメニューとなります。

       

      ※開始までのサポートとなります。アフィリエイト運用のトレーニングとセットでお申込み頂ける場合は、10万円でお受け致します。

      ※現在はオンラインをメインに対応しております。

      ■何をすればよいのかわからないので、相談したい

      3万円/1時間(+交通費実費)~

       

      そもそもアフィリエイトでどんなことができるのか聞いてみたい、まずは相談や情報交換をしてみたいという方向けのメニューです。

      事前準備や資料作成がないものを想定しておりますので、当日、時間内でヒアリングさせて頂き、アドバイスを受けられます。

       

      ※現在はオンラインをメインに対応しております。

      ■アフィリエイター向けに、商品体験イベント・セミナーを開催したい 

      ※15万円~

       

      アフィリエイターとのリレーション強化と、商品体験を目指した商品体験イベントの開催をご希望の広告主様に向けて、運用のレクチャーを行います。

      ある程度、運用を経験されている方を対象としております。実施決定後、運用マニュアルをお渡ししますので、開催までの流れを理解しながら実行頂けます。

      ■教育・執筆  

      ※1回/応相談~+交通費実費

       

      ネットショップ向け、アフィリエイターを対象としたセミナー講師・セミナー企画を行います。

      アフィリエイト運用の内容となりますが、ネットショップ向けのコラムなども対応可能です。

    • 問い合わせはフォームより

      お仕事のお問合せ・ご連絡はフォームをご利用ください。

      お問合せはこちらのフォームからお願いします。

      更新情報はTwitterから

      プライベートアカウントです。

      フォローをご利用ください。

      ボーディー有限会社

    Cookie Use
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る